前回の16km、その前の20Kmを歩いていて、
必要だなと思ったものを買いました。
ひとつは、夜間に歩いているため、大通りから外れた
公園などで休憩するとき、足元が暗いため、
座れるかどうかをちょっと確認したいのですが、
わざわざ懐中電灯をザックから取り出すのも大げさで
面倒なので、ソーラーのLEDライトがあったので、
それを購入しました。498円。
それと、休憩したくても座る場所がなく、しんどかったので、
どこでも座れるようにと、折りたたみ座布団。
298円。
この二つがあれば、どこでも休憩できるなと。
とくにこれから寒くなるので、座布団は役立つかなと。
折りたたみ傘は、購入を迷いましたが、やめました。
とっさの雨のとき、どこで雨宿りをし、何をして時間をつぶすか、
というのもトレーニングのひとつだと考えたからです。
雨をしのげる場所を、必死で考え、探すのは、必要な訓練かと。
歩いていると、2時間や3時間があっと言う間に過ぎていき、
趣味としては楽しいものですが、
金銭的にも、せいぜい飲み物代くらいで、それもこの時期は
あまり必要でなくなります。
Bライフ的には、お金のかからない趣味というのは大切です。
本日の買い物しにても、グラスワイン一杯飲むより安いわけで。
そして何より、バイクや車を運転していると、どうしても
考えることに集中できません。
散文的な思考になります。
歩いていると、ひとつのことを集中して考えることができます。
また、自分の生活圏のせまさに驚きます。
たとえば私の生活圏では、自宅から東へ向かうのは
ある交差点のところまでであって、
そこから先へは行かないのです。
用事や買い物をする範囲が決まっていて、
そこから飛び出すことはないのです。
自分の住んでいる地域を、実はまったく知らなかったことに
気付かされます。
たかだか10km、生活圏をはみだすと、
異国の地に来たのと同じような感覚になります。
知らない道、知らない店、知らない街並み。
新鮮ですが、深夜の2時とかに歩くと、
多少の不安感もあります。
それも込みで楽しんではいますが。
徒歩のトレーニングとしては、楽しんでやっているし、
楽しむために歩いているわけですから。